8月にリハビリ病院に転院し 10日後に自分でスマホに撮った写真を facebookにアップできるようになって オットの世
2012年12月31日 更新
ダンナは「ひらがな」の読み書きはほとんどできないのに 「漢字」はある程度、読めて意味がわかります。 これは、「ひらがな=
2012年12月26日 更新
サンタさんからいただきました。 ・オットが昔勤めていた会社(学研)のモノ。 奥付みたらオットの同期が担当してた(^ ^)
2012年12月25日 更新
衆議院議員選挙の投票日。 投票所について初めて、そうか自分で名前を書かなきゃいけないのかと気づきました。投票用紙に○つけ
2012年12月17日 更新
脳出血でリハビリ中のオットのその後ですが、身体はおかげさまで順調に回復して、走れるぐらいになりました。ただし後遺症として
2012年10月2日 更新
「ウチの失語くん」著者・サイト運営者 米谷 瑞恵
プロフィール
ご意見・ご感想、掲載に関するお問い合わせなどもフォームからお気軽にお寄せください。
お問い合わせフォーム
ブログ記事指示通りに動く(発症8年8カ月22日)(2021年4月11日)
トピックスオットが写真展を開催します(2021年4月11日)
トピックス「聴き書き工房 おむすび」はじめました(2021年3月29日)
ブログ記事ひらがなを書く(発症8年6カ月25日)(2021年2月13日)
Amazon Kindleと、楽天Koboで販売中です。
失語症チャンネル チャンネル登録はこちら
ウチの失語くんこと、オットのサイトです。写真集ができました!
失語症-言葉を失ってこそ見える光
著者・サイト運営者加藤 俊樹