日記を書く(発症7カ月25日)

リハビリのために 自分で日記をつけたらいいんじゃないかなー、と 少し前から考えていたのですが まだ早いかな、もうちょっと

続きを読む

「布」の読み方(発症7カ月25日)

リハビリの宿題プリントをしながら 「ふーせーあーきーら」と言っています。 布施明? オット「ねえねえ、これ布施明の“ふ”

続きを読む

東日本大震災から2年(発症7カ月23日)

2年前のあの日、オットは会社から歩いて帰り そのあと車で、帰宅難民になっていた私を迎えにきてくれました。 私「会社から家

続きを読む

気仙沼(発症7カ月22日)

去年の7月、オットが脳出血で倒れた直後 医師からCT画像を見せられ「失語症になる」と聞かされたとき 東日本大震災の映像が

続きを読む

食べたいものジェスチャー(発症7カ月21日)

きょうの会話。 私「あー、なんか美味しいもの食べに行きたいなー」 オット「そうだねー」 私「なに食べたい?」 オット「え

続きを読む

トランクスの説明(発症7カ月20日)

どこの家でもそうだと思いますが 家族の会話は「あれ、これ、それ」で伝わることが多いもので。 「ほら、このあいだの、あれ、

続きを読む

キーボードの練習(発症7カ月19日)

私が仕事している隣で パソコンのキーボードをポツポツと打っております。 言語聴覚士の先生が「宿題」を出してくださるので

続きを読む

呼び鈴(発症7カ月18日)

普段は各々鍵をあけて家に入るのですが きょうは荷物が多く、鞄を探るのが面倒だったので 呼び鈴を押して 中からオットにあけ

続きを読む

メールに返信(発症7カ月17日)

  無事に沼部での撮影を終え 次の「会合」への準備は整いました。 よし、出欠を知らせるメールに返信するぞ。 オ

続きを読む

写真論(発症7カ月17日)

夜中まで仕事してたらオットが起きてきて 「写真とカメラの違いがわかった」 なぜ今それを言いにわざわざ? 「しゃべれなくな

続きを読む