字幕を読む(発症6カ月21日)

読むのが苦手なタイプの失語症者と暮らしていると 「代わりに読む」ことが多くなります。 私は7年ほど前から 「視覚障がい者

続きを読む

2通目のメール(発症6カ月21日)

退院後2通目のメールが届きました。 @ 加藤俊樹です。三枚だけですだ 。ははは。@ 書いて見た。 なんだこれ? 自己紹介

続きを読む

公募展に出展します(発症6カ月19日)

退院して2カ月になりますが、 おかげさまで、体力も少しずつついてきて ゆっくりと日常を取り戻しています。 以前、写真展を

続きを読む

失語くんに励まされる(発症6カ月19日)

失語症の中には「聞くこと」が苦手になるケースもありますが ウチの場合「聞いて理解すること」は 初期の頃から比較的できてい

続きを読む

寿限無(発症6カ月18日)

晩ご飯を食べながら「ナニコレ珍百景」をみていたら 「寿限無」を10秒で言えるよ というオジサンが出てきた(←結局失敗・笑

続きを読む

ATMの暗証番号(発症6カ月17日)

退院した日に実家の電話番号がわからなかったことで 「数字が苦手」を実感したよ。 という話を昨日書きましたが その数日後、

続きを読む

スマホの電話帳(発症6カ月17日)

1月30日がメール記念日だったわけですが それ以来、メールが届きません。 次はまたトイレの電球が切れたときかなー。 LE

続きを読む

豆まき(本番)(発症6カ月15日)

豆まき本番。 部屋の電気を消してベランダから外にまいたので暗くて申し訳ありません。 音声だけでお楽しみください。 ・カサ

続きを読む

豆まき(練習)(発症6カ月15日)

年男トシキ昼寝しながら豆まきの練習。

続きを読む

2度目の「ひとりでおでかけ」(発症6カ月14日)

今週は“オットの付き添いイベント”が多かったため さすがに仕事が滞っていて、土日で片づけなければならず。 「一人で出かけ

続きを読む