「失語症は、100人いれば100通りのタイプがある」 と、授業で教わりました。 「話せないけど歌える」という人もいるそう
2014年11月20日 更新
我が家は、昭和の空気が流れているので 何かしてもらって 「ありがとう」とお礼を言ったあと 気が向くと ありがと〜♪ あり
2014年9月16日 更新
「笑っていいとも!」最終回(夜のほう)を見ていたら オットが「ウキウキウォッチング♪」を口ずさんだので ちゃんと歌ってみ
2014年3月31日 更新
朝から近所の高次脳機能障害センターへ。 私は家で仕事をしていたら お昼ご飯を食べに帰ってきました。 「ごちそうさん」を見
2014年3月4日 更新
朝起きたら髪がボサボサ。 鏡を見て オット「とっぷ、すどれーと、みたいだね」 はあ? なんですかそれは。 オット「ちゃ〜
2014年1月16日 更新
どうやらクリスマスに何か欲しいらしい。 オット「ねえねえ、ほら、もうすぐ」 そういえば去年は「クリスマス」が言えずに 「
2013年12月21日 更新
土曜の夜の「なんで、それ?」2連発。 その1 失語症になって、歌詞が出てこなくなったため 歌を唄うのが難しくなりました。
2013年10月26日 更新
うまくしゃべれないと歌詞も出ないので オットは今のところ ハミングするのが精一杯。 「歌う」のは、しばらく先になりそうで
2013年8月22日 更新
「ウチの失語くん」著者・サイト運営者 米谷 瑞恵
プロフィール
ご意見・ご感想、掲載に関するお問い合わせなどもフォームからお気軽にお寄せください。
お問い合わせフォーム
ブログ記事手紙を書く(発症12年8カ月8日)(2025年3月28日)
ブログ記事駅の名前(発症12年6カ月13日)(2025年3月28日)
ブログ記事神奈川県美術展入選(発症12年1カ月28日)(2024年9月17日)
ブログ記事車を手放す(発症11年11カ月26日)(2024年7月15日)
Amazon Kindleと、楽天Koboで販売中です。
失語症チャンネル チャンネル登録はこちら
ウチの失語くんこと、オットのサイトです。写真集ができました!
失語症-言葉を失ってこそ見える光
著者・サイト運営者加藤 俊樹