年始恒例しゃもじ絵馬。 「本がもっと読めるように努力する、もっとよい写真を撮れるように」 だそうです。 「もっとよめる」
2020年1月6日 更新
オットは2012年7月20日、カラオケボックスで井上陽水を歌ってるときに脳出血を発症し、救急搬送されました。 以来、カラ
2019年12月28日 更新
言葉は、コミュニケーションのツールであり、思考のツールでもあります。 言葉がスムーズに出てこないと、「伝える」ことが困難
2019年12月22日 更新
昨日の夕方、先に帰宅してたオットからLINE。 宅急便の再配達受付の音声ガイダンスで 数字を打ち込むのに時間がかかり過ぎ
2019年11月24日 更新
オットの会社の定年5年前社員対象セミナー。 「失語症だから理解できない」と返事をしたら、オットひとりのために機会を設けて
2019年11月18日 更新
オットが家でおとなしく読書してました。 本屋に行ったとき「読んでみたい」と自分で買った社会学の本(*_*) 「ここのとこ
2019年10月21日 更新
DSC_0009
2019年9月22日 更新
オットの会社で、定年が近い社員を対象とした年金説明会があるらしい。 ちなみにオットは54歳。もうそんな会に呼ばれる歳なの
2019年9月16日 更新
「ウチの失語くん」著者・サイト運営者 米谷 瑞恵
プロフィール
ご意見・ご感想、掲載に関するお問い合わせなどもフォームからお気軽にお寄せください。
お問い合わせフォーム
ブログ記事手紙を書く(発症12年8カ月8日)(2025年3月28日)
ブログ記事駅の名前(発症12年6カ月13日)(2025年3月28日)
ブログ記事神奈川県美術展入選(発症12年1カ月28日)(2024年9月17日)
ブログ記事車を手放す(発症11年11カ月26日)(2024年7月15日)
Amazon Kindleと、楽天Koboで販売中です。
失語症チャンネル チャンネル登録はこちら
ウチの失語くんこと、オットのサイトです。写真集ができました!
失語症-言葉を失ってこそ見える光
著者・サイト運営者加藤 俊樹